たかあし

たかあし
たかあし【高足】
(1)足を高く上げて歩くこと。

「~を踏む(=用心シテ歩ク)」

(2)田楽・田植えの神事などに用いる道具。 十字形の木で, 横木に足をかけて乗り歩くもの。 こうそく。
(3)竹馬。
(4)膳などの足が高いもの。
(5)歌舞伎の大道具の一。 二重舞台の一種で, 高さ二尺八寸(約85センチメートル)のもの。 御殿風の建物や大茶屋場などに用いる。
常足
中足

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”